タイランドエリート タイランドエリート バンコク銀行シーロム本店でタイの銀行口座を開設 2021年4月15日 こんにちは、タイランドエリート会員のニートのMachaです。 本記事ではタイでの銀行口座開設について書きたいと思います。 僕はシーロムにあるバンコク銀行本店にて、バーツ、日本円、そしてUSドルの普通預金口座を開くことが出来ました。 ノービザ、ワークパミット(WP)無しでは口座開設不可 今回の口座開設は、タイランドエリー...
タイランドエリート pickupエリートイージーアクセス 【タイ入国拒否回避】タイランドエリート申請→合格のプロセス 2021年4月11日 2017年8月。シンガポール旅行からノービザでタイに戻った際、何とか入国は許可されたものの、イミグレで最後通告を受けてしまいました。 その後、ラオスのヴィエンチャンでタイの観光ビザ取得を考えていました...
タイランドエリート タイランドエリートpickupエリートイージーアクセス 【ノービザ終焉】セミリタイヤ・ノマドのタイ入国拒否の時代到来 2021年4月8日 私がタイランドエリート入会の決断をするきっかけになった事件について書きます。 私と同じセミリタイヤ、あるいはノマド、ニートの人で、似たような生活スタイルをしている人がいれば参考にしていただければ嬉しいです。 年内4回目のタイ入国時に入国拒否の危機発生 それは昨年2017年月、シンガポールからバンコクに戻ってきた時のこと...
投資・ビジネス・雑記 株式投資銘柄を選ぶ際の基準にする5つの指標(5) 2021年4月7日 ルールナンバーワン投資法の第5弾です。 まずはおさらいとして、ルールナンバーワン投資法では、これまでに「自分が投資したい企業が堀を持っているか」を検証する方法として、以下の5つの指標について触れました。 ROIC(投下資本利益率) BPS(1株あたり純資産)伸び率 EPS(1株益)伸び率 売上高伸び率 フリーキャッシ...
バンコク日常生活 【タイ】クレカの海外旅行保険でサミティベート病院を受診 2021年4月6日 先日、ANA VISAプラチナ プレミアムカードの海外旅行傷害保険が非常に充実していて助かるという記事を書きました。 一言で言うと、疾病治療に1症状につき最大500万円まで出るというのが、ANA VISAプラチナ プレミアムカードの最大のメリットです。 今回、上記のANA VISAプラチナ付帯の保険を利用し、スクンビ...