
11月下旬は、いつも通り恒例の仕事でバンコクから日本に一時帰国した後、別の仕事でクアラルンプールに立ち寄ってからバンコクに戻るというスケジュールをこなしました。
- ホテル:リッツカールトン・クアラルンプール(4泊5日)
- 航空会社:ANAビジネスクラス(成田→クアラルンプール)、タイ国際航空ビジネスクラス(クアラルンプール→バンコク)
前回はKLCC水族館のすぐ目の前にあるグランドハイアットに宿泊しましたが、今回は仕事にも便利なブキビンタンのリッツカールトン・クアラルンプールに泊まりました。
リッツカールトン・クアラルンプールは過去に何度も宿泊したことがあります。
Contents
バンコクに戻る前に仕事でクアラルンプールへ
その前に私事ですが、僕の会社では現在ベトナム絡みのプロジェクトをやっていて、本来なら同時期に業務委託先の会社があるハノイに行く予定がありました。
しかし11月、ベトナムの担当者が別の仕事で同社のマレーシア法人に出張に出向いており、それなら僕もクアラルンプールで会って会議をしようと言うことで、僕もバンコクにはこのまま戻らずクアラルンプールに向かった次第です。
でもこれは僕にとっては好都合です。ハノイよりもクアラルンプールの方がバンコクに戻るにはフライトのアクセスが良いですし、クアラルンプールなら何度も訪れているので土地勘がありますからね。
クアラルンプールでの滞在期間は4泊5日です。
4泊は長いようにも見えますが、間に土日を挟んでしまうことと、初日は深夜着なので何も出来ないのでこれで仕方ないのです。
仕事の用事は2日目と3日目のみになります。土日は休みなので、ホテルから徒歩圏内のパビリオンというショッピングセンターで休むつもりです。
ANAビジネスクラスの成田ークアラルンプール直行便
幸いにも東京からクアラルンプールにはANAが直行便を飛ばしているので、今回は成田からクアラルンプールはANA(ビジネスクラス)、クアラルンプールからバンコクは同じスターアライアンス加盟のタイ国際航空(ビジネスクラス)で移動することになりました。
ANAビジネスクラス(クアラルンプール行き)
時間が来たので、ANAクアラルンプール便に搭乗。
相変わらず優先搭乗のダイヤモンド会員のレーンが行列になっています。プラチナステータスになるのでさえ大変だった僕からしたら、ダイヤモンドに到達するほど出張している人は崇拝の対象です。
パソコンでインターネットに繋いで仕事をするわけですが、そのためにはエコノミークラスではなく、席の広いビジネスクラスに乗る必要があります。
ビジネスクラスの機内食を味わう
エコノミークラスだと飼料のような食事ですが、ビジネスクラスならそこそこ美味しい料理が味わえるのがANA。
今回は夕方の便なので、多少豪華な夕食が出ることにいなっています。
デザートはティラミスかフルーツの二択でしたが、ティラミスだと血糖値スパイクを起こしてこの後のパソコン仕事に支障が出そうなので、軽めのフルーツにしておきました。
軽食は一風堂の味噌ラーメン
仕事の合間、小腹が減ったので軽食を頂きました。
ANAビジネスクラスのラーメンは、バンコク便はとんこつラーメンですが、ジャカルタ、クアラルンプール便は味噌ラーメンとのことです。
ANAのバースデーフライト
フライト中、食事の後はほとんどずっと有料のインターネットに接続して仕事をしていましたが、到着間際、フライトアテンダントさんから声をかけられました。
なんと、僕の誕生日を祝ってくれたのです。
バースデーフライトを狙ってANAの航空券を予約したわけではありませんが、偶然、誕生日とクアラルンプール出張が重なっていたわけです。そしてクアラルンプール滞在中に誕生日を迎えることにアテンダントさんが気付き、即席でバースデーカードと簡単なプレゼントを用意してくださったわけです。
バースデーカードには手書きでメッセージが書かれており、クアラルンプールで素敵な誕生日を迎えられますようにというありがたいお言葉を頂きました。
以上がANAビジネスクラスの成田ークアラルンプール便でした。