フライト タイランドエリートラウンジ台湾 【プレミアムエコノミー】初のエバー航空でバンコクから台湾へ 2019年10月30日 バンコクから4泊5日で南台湾に旅行に行ってきました。 旅程の詳細は関連記事にまとめましたが、ざっくりと書くと以下の通りです。 利用航空会社:エバー航空エコノミークラス(初) 台南でのホテル:シャングリ・ラ ファーイースタンプラザ(3泊) 台北でのホテル:オークラプレステージ台北(1泊) 台湾のエバー航空を初めて利...
フライト ラウンジ台湾 【料理は多いけど味はイマイチ】台北桃園エバー航空ラウンジ 2019年10月30日 台北最終日。前回は、宿泊しているオークラプレステージホテルから徒歩圏内にあるカルフールや、お茶の卸売店で買い物したところまでを書きました。 夕方、再びホテルに戻り、台北桃園国際空港へのタクシーに乗りました。 タクシーを呼んでくれたベルボーイによれば、ホテルから桃園空港への運賃は1300元で固定とのことです。 前日に高...
台湾 ホテル台湾 シャングリラファーイースタンプラザ台南【台南最高層ホテル】 2019年7月22日 台南で宿泊したホテル、シャングリラファーイースタンプラザ台南を紹介します。 前回までの記事では、エバー航空のプレミアムエコノミーでバンコクから台北へ、そして台北からは新幹線で台南にやって来るところまでを書きました。 今回は台南シャングリラのホテルレビューを中心にしていきたいと思います。 シャングリラファーイースタンプ...
台湾 台湾 【寧夏観光夜市】台北MRT淡水信義線中山駅から徒歩圏内の夜市 2019年6月16日 バンコクから4泊5日の台湾旅行もいよいよ終盤に差し掛かって来ました。 前回は台湾最後の1泊を、台北の中山駅近くにあるオークラプレステージホテルで過ごしたところまでをブログに書きました。 今回は、オークラプレステージホテル滞在中に徒歩で訪れた観光スポット、寧夏観光夜市を取り上げてみたいと思います。 中山駅から近い寧夏観...
台湾 ホテル台湾 パークホテル(淡水信義線「大安駅」目の前)6泊7日の台北旅行 2019年5月17日 1月下旬に台湾旅行に行ってきました。 台湾は約7年ぶりで、前回はその旅行中に東日本大震災が発生しました。 あの時は日本の家族とも連絡が途絶え、もう旅行というムードでは全くありませんでした。 東日本大震災の時、僕は台北にいた その苦い思い出を忘れるために考えたのが、今回の台湾旅行です。 期間は6泊7日で、今回は台北に宿を...
台湾 ホテル台湾 オークラプレステージ台北宿泊記【中山駅近くの高級日系ホテル】 2019年5月17日 タイランドエリート会員ニートのMachaです。 前回は台南から新幹線に乗って台北近郊の桃園まで移動し、桃園からメータータクシーで台北のオークラプレステージホテルにたどり着いたところまでを記事にしました。 今回紹介するのは、僕が住んでいるバンコクに戻る前日に1泊したオークラプレステージホテルです。 台南ではシャングリラ...
台湾 台湾 淡水信義線の中山・双連駅周辺で散歩・買い物・グルメ 2019年4月12日 中山のオークラプレステージホテルを正午にチェックアウトした後、20時過ぎのバンコク行きのエバー航空のフライトまで、まだ8時間以上ありました。 今回は台北に1泊しかしなかったので、最後に少しでも買い物や観光をしようと思い、ホテルで荷物を預かってもらった後は、徒歩で中山エリアの散歩に出かけました。 誠品R79(書店街) ...
台湾 台湾 駅弁を食べながら新幹線で台南から台北へ(台南→高鐵桃園站) 2019年4月4日 前日は孔子廟から徒歩圏内の猫カフェで台南最終日をまったりと過ごしました。 でも3泊4日というのはあっという間で、ついに台北に戻る日がやって来てしまいました。 台南のシャングリラホテルは最高に快適でした。 高鐵台南駅 Shangri-laで最後の朝食を食べた後は、往路同様、台北への新幹線に乗るために高鐵台南駅に向か...
台湾 台湾 【台南】孔子廟から徒歩で行ける猫カフェでまったり 2019年4月4日 台北滞在最終日の3日目は、猫カフェを含めて孔子廟および府中街を中心に市内散策をしてきました。 前日に訪れた赤崁楼・永楽市場・神農街等の訪問記は以下の記事に記載してありますので、ご興味のある方はどうぞ。 雨の日の台南 日本統治時代に造られた林百貨は台南初日に訪問済みですので、これで主だった観光スポットでまだ行っていない...
台湾 台湾 【赤崁楼・永楽市場・神農街】徒歩で台南市内散策 2019年4月4日 前回は台南市内中心部の林百貨という日本統治時代のレトロなデパートと正興街を訪問しました。 今回は、同じく台南市内の中心部にある赤崁楼というお城の見学に行ってきました。 台南市内はコンパクトにまとまっているので徒歩でも充分に回れますが、体力を温存するために往路はホテルからタクシーに乗りました。 タクシー運転手はメーター...