
前回と前々回の記事では、4泊5日の旅行で滞在したクラビのドゥシタニホテルについて紹介しました。
Contents
クラビの繁華街、アオナンビーチ
ドゥシタニがあるのは高級ホテルなどが多いクロンムアンビーチですが、クラビで最も観光地として整備され賑やかなのは、アオナンビーチです。
アオナンビーチはクロンムアンビーチから東に20分ほど車で走った場所にあります。クラビ空港はアオナンビーチからさらに東にあるので、アオナンビーチの方が空港からは近いことになります。
ドゥシタニからアオナンビーチへのシャトルバス
クロンムアンビーチのドゥシタニ・クラビからアオナンビーチへは、ホテルのシャトルバスが運行しています。
時刻表
- ドゥシタニ発:10:00, 13:00, 15:00, 18:00, 19:30
- アオナンビーチ発:14:00, 16:00, 19:00, 20:30, 22:30
料金
残念ながら無料というわけではありません。
料金は一人片道200バーツ。往復利用の場合は350バーツとなります。よって僕たちは二人なので往復700バーツです。
シャトルバスはVANが1台のみなので、人数には制限がありますが、オフシーズンであれば急いで予約しなくても乗り損ねることはまずありません。実際、僕が利用したときは、車内は往復共に僕たち二人だけでした。
クロンムアンビーチからアオナンビーチへのタクシー
万が一シャトルバスに乗れなかったとしても、心配はいりません。ドゥシタニの外には必ずタクシードライバーが控えており、400~500バーツほどでアオナンビーチまで行ってくれます。
結局今回はホテル前のタクシーには乗りませんでしたが、アプリ経由で一度だけアオナンビーチ行きのGrabに乗りました。シャトルバスの時間帯以外でアオナンビーチに行きたかったからです。
Grabでは行きも帰りも片道で440バーツほどでした。
アオナンビーチ散策
アオナンビーチは全長1キロほどのビーチで、海岸線がまっすぐに延び、遠方にそびえる岩山の眺めが特徴的です。
道路沿いには中級ホテルやレストラン、旅行会社、両替所、土産物店、薬局などが並んでいます。
帰りのシャトルバスも下車したのと同じ場所になります。
土産物自体はバンコクで売っているものと変わらないし、クラビの方が観光地値段で高いので注意しましょう。
世界的飲食チェーン店の数々
僕が初めてクラビに来た2007年にはまだなかったチェーン店も、2010年ごろからオープンし始め、現在ではマクドナルド、バーガーキング、スターバックス等もこぞって店を出しています。
Coffee Clubは直近で来た2016年にはまだ無かったと思うので、おそらくかなり最近になってオープンしたのでしょう。
そろそろ夕食の時間なので、10年以上前から何度も利用している老舗のAonang Cuisine というお店に入りました。
ご存知の通り、2018年のプーケットでの中国人を乗せたフェリーが沈没した事件の後、プーケットだけでなく、周辺のクラビでも中国人客は激減しています。
1品100バーツから120バーツです。
繁華街のベストロケーションのレストランとしては格安です。と言いますか、クラビはプーケットよりも物価は安いですからね。
二人でたらふく食べて400バーツほどでした。
余談ですが、アオナンビーチはショッピングセンターがないので、トイレはレストランやコーヒーショップを利用したときに必ず行っておきましょう。
以上で、今回のクラビ滞在時のアオナンビーチ1度目の訪問は終了です。
昼のアオナンビーチ
後日、宿泊しているクロンムアンビーチのドゥシタニをチェックアウトしたあと、夕方のフライトまでの時間の暇つぶしとして、もう一度アオナンビーチを訪れました。
クラビでわざわざスターバックスに来た理由は、バンコクに戻る前にちょっとノマドワークをしておきたかったからです。スタバならwifiが使えますからね。
仕事は30分ほどで終わり、さらに30分ほどまったりしてからクロンムアンビーチの宿泊先に戻りました。
と言ってももうチェックアウトをしているので、あとはタクシーでクラビ空港に向かうだけです。
続く