
スクンビットソイ39の大通り側に面する新築コンドミニアムを見に行ってきました。
Marque Sukhumvitというスーパーラグジュアリー物件です。
Contents
Marque Sukhumvit
ディベロッパーはMajor Development。そしてCBREがエージェントを務めています。
スクンビット大通り沿いで立地は抜群
プロンポン駅を降りて100メートルくらい、スクンビット39のソイではなく、スクンビット大通りに面しています。
719 Sukhumvit Rd, Khlong Toei Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
Marqueのすぐ裏のスクンビットソイ39の入り口付近には、先日ブログで紹介した同じくスーパーラグジュアリー級のVittorioというコンドミニアムがあります。
今回はMarque Sukhumvitにもしっかりとアポを取ってから見学に行きました。
すでに引き渡しは始まっているということで、ショールームではなく実物を見せてもらいました。
Marque Sukhumvitのショールーム
下の写真はすべて実物の部屋の中にあるセールスオフィスの写真です。
このセールスオフィスで説明を聞いた後、別のフロアにある家具の置かれた部屋に案内されました。
スクンビット・ソイ39のヴィットリオと同じく、どの部屋もプライベートエレベーターで直接アクセス出来るようになっています。
バンヤンツリーも一部の部屋がそうでしたが、最近のスーパーラグジュアリーはプライベートエレベータータイプが多いですね。
Marque Sukhumvitのスペック
今日載せた写真とは違いますが、僕が見せてもらったのは138平米の2ベッドです。
- トイレは3つ。どちらもウォシュレットではありませんでした。
- 一番小さな部屋でも120平米で2ベッド以上。
- 天井は3メートル。
- 真下にプロンポン駅とエムクオーティエがあります。
- キッチンが2つある。一つはタイ式キッチン。もう一つはアイランドタイプの近代的なキッチン。
- オーブンや電気コンロはシーメンス製。
- 床は木目調で落ち着きます。(写真のセールスオフィスはカーペットが敷いてあるので青く見えますが)
- クローゼットが子供部屋くらい大きい。
- サブベッドルーム、メインベッドルームそれぞれにシャワー室とトイレ完備。
- メインベッドルームにはバスタブがある。
というわけでどちらも立地的には完璧なスーパーラグジュアリー物件です。
Marque Sukhumvitの価格は
見積書もしっかりもらってきました。
プロンポン駅にほぼ直結
隣のヴィットリオも充分に高いですが、プロンポンのエリアだとこのマークが一番の高価格物件になるのだと思います。
この価格帯になると当然、中流のタイ人の実需層は眼中にないので、購入するのはほとんどが超富裕層のタイ人か、香港人くらいしかいません。
しかし現在の時勢を考えると、米国の利上げで外国人投資家もタイから資本を引き揚げていくので、そうなると、相場に関係なくポケットマネーで買えるくらいの財力を持ったタイ人がターゲットになってくると思われます。
賃貸に出そうと思っても、一般ピープルの駐在員に払える賃料ではないでしょうから、ここを買うなら、自分で住む以外に選択肢はないのではないでしょうか。
これからのバンコク不動産市場
今年も去年並みに新規物件を供給していくようですが、本当に一部の超人気物件を除き、もうニーズはほとんどないのではと思っています。
タイの中間層実需向けのクラスは既にピークアウト、これから壊滅に向かい、富裕タイ人や外国人富裕層が買うCBDのラグジュアリー物件も近い将来、「一部のビンテージ物件」を除き、値崩れしていくと僕は予想しています。
タイバーツ自体もドルや円に対して高止まりしているので、これが逆転し始めたら面白いことになりそうです。
大幅値引きを開始したか?
後日、以下のようなメッセージが届きました。
Feb 23-24 at MARQUE Sukhumvit "NEW SHOW SUITES PREVIEW" St. 44.5MB.* with cash discount up to 10MB* &consultancy with notable interior designer RSVP
MARQUE Sukhumvit
と言うことは、4400万バーツが3400万バーツくらいに値下げされるのでしょうか?
このことをツイートでシェアしたところ、不動産投資家の方から「1億バーツ以上するペントハウスが1000万バーツ引きなのではないか」という冷静かつ的確な予想のコメントを頂きました。
たしかにペントハウスの値段なんてあってないようなものですからね。
ペントハウス以外の普通の部屋が133㎡で3000万バーツ以下だったらすごいお手頃ですが、さすがにそこまでの値崩れはなさそうですね。
しかも現在のタイバーツは、為替レートが世界最強に近いくらい強いです。
というわけで、香港人ですらもううかつに手を出せないMARQUE Sukhumvitの今後の売れ行きに注目したいところです。