
プロンポン駅を出てすぐの場所にあるショッピングセンター、EmQuartierのオフィスビル、Bhiraj Tower内のRegusのBusiness Loungeを利用してきました。
Contents
貸しオフィス、Regusで利用できる便利なサービスとは?
Regusと言えば、世界中に展開するレンタルオフィスのチェーン店です。
エムクオーティエのオフィスの話をする前に、実は、僕が東京の港区に自分の会社の籍を置いているのも同社のバーチャル・オフィスなのです。
値段も全然高くなく、港区に会社登記ができる上、電話代行、荷物の転送までしてくれて毎月2万円弱しか払っていません。
なんと、世界中にあるリージャスのオフィスのラウンジ部分が追加料金なしで利用できるのです。
世界各国の空港でラウンジが使えるプライオリティパスのオフィス版のようなものでしょうか。
もちろんバンコクにもリージャスが運営するオフィスは多数あります。
バンコクのリージャス・オフィスはどこにあるか
有名どころとしては、アソークにエクスチェンジタワー、インターチェンジ、シーロム、セントラルワールドのZEN、ゲイソーンなどを含めて10数か所あります。
その他のリージャスオフィスは以下のような場所にあります。
- サイアムタワー
- チャムチュリー・スクエア
- サトーン・スクエア
- オールシーズンズ・プレイス
- インターチェンジ
- シンハコンプレックス
他にもあちこちにありますので、自身の身近な場所で探されてみると良いと思います。
Bhiraj Tower のリージャスオフィス
さて、今回紹介するのは、プロンポンのエムクオーティエのBhiraj Towerというオフィスビルです。
689 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
M階の受付でパスポートを見せ、ビジターカードをもらい、ゲートを通ってエレベーターに乗ります。
30階で降りてすぐのところにあるのがリージャスです。
リージャスの受付にて、スマホにインストールしてあるリージャスの会員カードを見せると通してくれます。
あとはビジネスラウンジを自由に使えます。
上の写真がバーチャルオフィスの人でも自由に使えるスペースです。
携帯の充電をしたり、ブースでデスクワークをしたり、お茶を飲んだり、Wifiもあります。
有料でコピーやスキャンなども可能
ほんの数バーツの追加料金はかかりますが、書類をコピーや印刷もさせてもらえます。なのでいちいちネットカフェやコピーやに行く必要はありません。
ノマドの方でリージャスを利用している方も多いのではないでしょうか?
スタバなどのコーヒーショップでもパソコンさえあればある程度のリモートワークは出来ると思いますが、僕の場合、株式やFX、自社のコーポレートサイトの編集などで集中力が必要な時は、時々ここを利用させてもらっています。
さすがにミーティングルームは有料ですが、それでも僕のようにリージャスの会員なら1時間数百バーツで予約できます。
歩いてBhiraj Tower内の各オフィスを回ってみましたが、一人部屋や二人部屋、5,6人でデスクを置いて仕事をしている部屋など様々でした。
1,2人で使う部屋ならばおそらく2万バーツもしないのではないでしょうか。
自分のオフィスをバンコクで借りてみるのもいいかも
僕もセミリタイヤ生活で年間の大半をバンコクで過ごしていますから、自分のバンコク事務所をオープンすることくらいは容易に出来そうです。
朝から夕方までオフィスにいることはまずないと思いますが、朝は部屋でネットでもつないで、ランチをプロンポンで食べ、その後オフィスに立ち寄って簡単にブログの更新や自社の会社のコーポレートサイトの編集などを出来たら理想だなと感じました。
やっぱり部屋だけで引きこもるのは体力もなくなりますし、ストレスが溜まるので、時々は外に出る理由というものが欲しいのですよね。
どちらにしろコンドミニアムもオフィスもプロンポンエリアなので、行動範囲は野良猫並で変わりませんが。
なお、Bhiraj Tower以外にも、アソークのエクスチェンジタワーは場所も良く、近所で誰かとミーティングをするときにビジネスラウンジを下準備で使えそうです。